バリで叶える新婚旅行ガイド|滞在日数と予算で選ぶベストプラン

行きたいところが詰まってます!
アルルの旅の愛読書。質の高い情報が満載♪

編集:JTBパブリッシング
¥1,188 (2025/10/21 09:43時点 | Amazon調べ)
編集:JTBパブリッシング
¥1,336 (2025/10/21 09:43時点 | Amazon調べ)
ジェイティビィパブリッシング
¥1,375 (2025/10/21 15:19時点 | Amazon調べ)
編集:JTBパブリッシング
¥1,320 (2025/10/25 09:01時点 | Amazon調べ)

バリ島は自然と文化がほど良く混ざった場所で、新婚旅行にぴったりです。ここでは時期選びから宿、過ごし方まで、実際に役立つ情報を分かりやすくまとめました。旅程を作るときの優先順位や失敗を避けるポイントも盛り込んでいるので、二人でのんびり楽しむための参考にしてください。

目次

バリで新婚旅行を最高の思い出にするために押さえておきたいこと

バリ 新婚旅行

バリでの滞在を充実させるには、時期や宿のタイプ、優先したい体験を早めに決めることが大切です。移動や予約の段取りを整えておけば、当日はゆったり楽しめます。

おすすめの時期と気候の違い

バリは大きく乾季(4月〜10月)と雨季(11月〜3月)に分かれます。乾季は日中は晴れて海やアクティビティに最適で、観光客も多くなります。日差しが強いので帽子や日焼け止めは必須です。雨季は短時間のスコールが発生しますが、湿度が高く緑が生き生きするため写真が映えます。観光地の混雑は比較的緩和され、ホテルの料金が下がることもあります。

繁忙期としては7〜8月の夏休み、12月〜1月の年末年始があり、料金と混雑がピークになります。連休を外して平日中心に滞在日程を組むと、宿やレストランの選択肢が増え、ゆったり過ごせます。気温は年間を通じて25〜32℃前後が多く、夜は薄手の羽織りがあれば十分です。

滞在日数の目安と優先順位

短期なら3泊5日で主要スポットをサクッと回れます。到着日の午後や2日目にビーチやスパ、3日目にウブド方面へ足を伸ばすのがおすすめです。ゆったり過ごしたい場合は6日間がちょうどよく、ビーチでのんびりする日と文化体験の日を分けられます。

1週間以上の滞在なら、ウブドと南部リゾートを両方堪能できます。優先順位は二人の好みで決めてください。海でのアクティビティやリゾート滞在を重視するなら南部中心に、自然やアート、田園風景を楽しみたいならウブド中心に日程を組みましょう。移動時間も考慮して、1回の移動で連泊できるようにすると疲れにくいです。

予算の目安と費用配分の考え方

往復航空券、宿泊、食事、現地移動、アクティビティ、保険を合算して予算を立てます。航空券は時期によって大きく変動しますが、東京からならエコノミー往復で概ね6万〜20万円台が目安です。宿泊はヴィラや高級リゾートを選ぶと1泊3万〜10万円以上、ミドルレンジなら1泊1万〜3万円、ゲストハウスや格安ホテルなら数千円から見つかります。

食事はローカルワルンなら一食数百円から、レストランでのコースは一人2,000〜8,000円程度が目安です。移動はレンタカー+ドライバー利用で日1万円前後、タクシーや配車アプリならもっと安く済むこともあります。アクティビティ(ダイビング、クッキングクラス、スパなど)は1人数千円〜数万円まで幅があるので、優先順位を決めて配分してください。

宿泊タイプの選び方

カップルで落ち着きたいならプライベートプール付きのヴィラが人気です。プライベートな空間でディナーや朝食をゆっくり楽しめます。リゾートホテルは設備やレストランが充実しており、スパやビーチアクティビティの手配がしやすい点が魅力です。ウブドは田園や渓谷沿いのブティックホテルが多く、朝の散歩やサイクリングに向いています。

滞在スタイルに合わせて選びましょう。静かでプライベート感重視ならヴィラ、施設やサービスを重視するなら大型リゾート、文化や散策中心ならウブドの小さな宿がおすすめです。予約時に立地(ビーチまでの距離、レストランやスーパーマーケットの有無)を確認しておくと便利です。

新婚旅行で外せない体験一覧

バリで人気の体験は次のようなものがあります。朝日や夕日の景観スポット、バリ舞踊鑑賞、ウブドのモンキーフォレスト、ライステラスの散策、ビーチでのサンセットクルーズ、スパでのカップルマッサージなどです。アクティビティは早めに予約するほど希望の時間が取りやすくなります。

また、ローカル料理を楽しめるワルン巡りや、コーヒー農園でのテイスティング、寺院での短い参拝体験も旅の思い出になります。二人でのんびり過ごす時間を作るため、詰め込みすぎないスケジュールにすると疲れにくいです。

予約で失敗しないチェック項目

予約時はキャンセルポリシー、送迎の有無、税・サービス料の含有、部屋の位置やベッドタイプを必ず確認してください。到着が深夜になる場合は空港送迎を事前に手配しておくと安心です。ヴィラを選ぶ場合はセキュリティやスタッフ対応、キッチンの有無をチェックしましょう。

アクティビティやレストランはレビューと公式サイトを照らし合わせ、追加費用やドレスコードがないか確認してください。支払い方法や現地での追加料金発生の可能性も忘れずに確認しておくと、現地でのやり取りがスムーズになります。

予約する前にまずチェック!

憧れのあの高級ホテルも、今予約しようとしている航空券も!/

なんと、最大79%OFFで泊まれちゃう!

航空券と予算を効率よく準備する方法

バリ 新婚旅行

航空券や宿の手配を早めに整えると、料金を抑えつつ良い選択ができます。計画の立て方や比較方法を押さえておきましょう。

航空券の料金が変わる時期を知る

航空券は需要と供給で価格が変わります。ピークシーズン(夏休み、年末年始)は早めの購入が得策です。出発の2〜3か月前が比較的安くなるケースがありますが、セールや早割を利用するとさらに安く取れることがあります。平日出発や早朝・深夜便は割安になりがちです。

検索時は複数のサイトや航空会社を比較し、往復の合計金額だけでなく、手荷物や座席指定の料金も含めて比較してください。時差の関係で到着日が短く感じることがあるので、フライト時間と到着後のスケジュールも考慮しましょう。

直行便と乗継便のメリット比較

直行便は所要時間が短く、到着後の疲労が少ないため短めの滞在に向いています。料金は乗継便より高めの場合が多いですが、快適さを優先する新婚旅行には魅力的です。乗継便は料金が安くなることが多く、経由地での滞在を組み合わせれば旅程の幅が広がります。

乗継の待ち時間や乗り継ぎ時の手荷物扱い、ビザの必要性なども確認してください。長時間の乗継は疲労につながるため、到着後の初日の予定は軽めにする配慮があると良いでしょう。

宿泊費を節約するコツと贅沢にする方法

宿泊費を抑えたい場合は、平日滞在やオフシーズンを狙って予約することが有効です。長期滞在の割引を提供する宿もあるので、連泊を検討する際は問い合わせてみてください。朝食なしのプランを選び、地元のカフェで朝食を楽しむのも節約になります。

贅沢にしたい場合は、1泊だけ高級ヴィラやスイートに宿泊して特別感を出すとよいでしょう。スパやプライベートディナーを組み合わせれば思い出に残る滞在になります。料金の内訳(税・サービス料)を確認して予算超過を避けましょう。

食費と移動費の簡単な見積もり方

食費はローカル食なら安く済ませられます。1日の目安は、一人当たりローカル食で1,000〜2,000円、レストラン中心なら3,000〜8,000円程度を見込むと安心です。移動は配車アプリやタクシーを頻繁に使うなら日数×1,000〜3,000円程度、専用ドライバーをチャーターする場合は日1万円前後を見込んでください。

両替は空港より市内の両替所や銀行のレートが良いことが多いので、小額は空港で済ませて、到着後に両替する方法がおすすめです。クレジットカードも広く使えますが、小さな店やワルンでは現金のみのことがあるため、現金も少し持っておきましょう。

海外旅行保険で安心を確保するポイント

医療費や持ち物損害、キャンセル補償などカバー範囲を確認してください。治療費が高額になり得るので、医療補償は十分な金額に設定することをおすすめします。水濡れや盗難に対する補償、アクティビティに参加する場合の傷害補償も確認しておくと安心です。

保険適用の条件(申告期限や証拠書類の提出方法)を出発前に把握しておくと、何かあった時の対応がスムーズになります。加入はオンラインで手続きできるプランが多く、出発前に完了しておきましょう。

旅行代理店と個人手配の違い

旅行代理店はパッケージツアーや送迎手配、緊急対応が手厚い点がメリットです。手配や問い合わせを一括で任せたい場合に向いています。個人手配は自由度が高く、好みに合わせて宿やアクティビティを選べるため、細かい調整がしやすい点が魅力です。

どちらにも利点があるので、時間や手間をどれくらい省きたいかで選んでください。重要な手配は早めに行い、必要なら旅行代理店に確認してリスクを減らすと安心です。

SIMは現地でも手配できるけど結構並ぶし、空港着いたらすぐに使いたいですよね。
設定も簡単で、高速データ通信なので海外でもサクサクネットがつながります。

日程別モデルプランと現地での過ごし方

バリ 新婚旅行

日程ごとにおすすめの過ごし方を提案します。短めの旅からゆっくり滞在するプランまで、二人の好みに合わせて調整してみてください。

短期向け3泊5日の満喫コース

到着翌日はまずビーチでゆったり過ごし、サンセットを楽しんで疲れをとります。2日目はマリンアクティビティやスパでリラックスし、夜は海辺のレストランでディナーを予約しておきましょう。3日目はウブドへ日帰りで足を伸ばし、ライステラスやアートマーケットを散策します。最終日はお土産の買い足しや市内でのんびりしてから空港へ向かいます。

移動時間を考えて詰め込みすぎないことが大切です。到着日は体調や時差に合わせて無理のないプランにすると滞在全体が楽になります。

ゆったり過ごせる6日間モデル

到着後は南部リゾートで2泊してビーチやスパを満喫します。中盤でウブドへ移動して文化や自然を楽しみ、田園散策やライステラスで写真を撮ります。余った日はクッキングクラスやコーヒー農園見学を入れると充実します。帰路は移動の疲れを考え、出発前日に南部に戻ると安心です。

宿を2か所に分けることで移動時間を短くし、滞在中のリズムを作りやすくなります。荷物は必要最低限で移動し、移動日は軽めの予定に抑えましょう。

8日間以上で深く楽しむプラン

長めの滞在では、南部のビーチ、ウブド、チャングーなど複数のエリアをゆっくり巡ることができます。アクティブに過ごす日と休養日を交互に入れて疲労を抑えましょう。ダイビングやトレッキング、スパでの長期プログラムなど多彩な体験を組み込めます。

地元の市場や村落を訪ねる時間を作ると、より深い時間が過ごせます。移動はドライバーをチャーターすると効率良く回れます。

ウブド中心の文化体験コース

ウブドは寺院巡り、舞踊、アートギャラリー、ヨガクラスが豊富です。朝はライステラスの散策、午後はアートマーケットやギャラリー巡り、夕方は伝統舞踊鑑賞という流れが心地よいでしょう。滞在中にスパやローカルレストランでの食事を取り入れると、文化とリラクゼーションのバランスが取れます。

レンタサイクルでの移動やガイド付きツアーを利用すると道に迷わず効率的に回れます。坂道や暑さ対策を忘れずに。

ビーチ中心のリゾートコース

南部のジンバラン、ヌサドゥア、チャングーはビーチとリゾートが充実しています。マリンスポーツやサンセットクルーズを組み込みつつ、半日はホテルでゆっくり過ごすと心身ともにリフレッシュできます。夕食は海辺のシーフードレストランで予約しておくと安心です。

海のコンディションは日によって変わるので、アクティビティは予備日を設定しておくと良いです。サングラスや水着の替えを多めに持参してください。

写真撮影やサプライズを入れるタイミング

フォトシューティングやサプライズは朝の柔らかい光か夕方のサンセット時間がベストです。ヴィラでのプライベートディナーやビーチでのサンセット撮影は、事前にスタッフと打ち合わせして小物や花を用意してもらうとスムーズです。

撮影は移動を伴うことが多いので、余裕のある午前か午後に設定し、二人がリラックスできるようなスケジュール配分にしてください。天候リスクを見越して予備日を作ることも忘れずに。

楽天トラベルの限定クーポン

行く前にチェックしないと損!/

今だけの最大5万円OFF数量限定クーポン!

泊まりたい宿と特別な体験の選び方

バリ 新婚旅行

宿と体験選びで旅の雰囲気が大きく変わります。二人の希望を軸に快適さと思い出作りのバランスを取りましょう。

ヴィラと大型リゾートの違い

ヴィラはプライバシーが高く、自分たちだけの空間で過ごせるのが魅力です。専用プールやキッチンが付いていることが多く、朝食やディナーをルームサービスで楽しめます。対して大型リゾートは施設が充実しており、複数のレストランやスパ、アクティビティデスクがあるため手配が楽です。イベントやエンターテインメントも豊富で、サービスの安定性が期待できます。

宿を選ぶ際は滞在中に何を重視するかを基準にしてください。静かな滞在を望むならヴィラ、利便性やアクティビティを重視するならリゾートが向いています。

人気の高級リゾート例と特徴

高級リゾートは海沿いの景観、プライベートビーチ、複数のレストランと充実したスパ施設を備えています。カップル向けにプライベートディナーやカスタムスパパッケージを提供しているところが多く、スタッフの対応が行き届いている点が安心です。

滞在中のアクティビティ手配や記念日の演出を相談すると、思い出深い滞在になります。高級宿は早めに予約して部屋タイプやリクエストを確保することをおすすめします。

予算別のおすすめ宿

低予算ならローカルなゲストハウスや簡素なブティックホテルで、立地の良さを優先すると移動が楽になります。中価格帯はサービスが充実したリゾートやヴィラの簡易タイプが狙い目です。高価格帯はフルサービスのラグジュアリーホテルや専用プール付きヴィラが選べます。

滞在費を抑えつつ快適さを確保するには、宿のレビューを確認し、スタッフ対応や清潔さを重視して選ぶと満足度が高まります。

プライベートディナーの手配方法

宿泊先のコンシェルジュやプライベートダイニングを提供するレストランに事前に問い合わせると、演出やメニューの相談ができます。ビーチやヴィラでのディナーは、食事の好みやアレルギーを伝えてメニューをカスタマイズしてもらうと安心です。

当日は虫よけやライトの用意、天候対策を確認しておくとトラブルを避けられます。写真や小道具を持ち込む場合は宿に許可を取ってください。

カップル向けスパやウェルネスの紹介

カップルマッサージやハイドロテラピー、アロマトリートメントが人気です。スパはコース内容や時間を比較して選び、到着日の遅い時間は避けると予定が狂いません。前後に水分補給や軽い食事を取ると体調が整いやすくなります。

人気のスパは予約が埋まりやすいので、滞在前に予約しておきましょう。スパの衛生基準や施術者の資格も確認できると安心です。

フォトプランと結婚式オプションの選び方

撮影プランは撮影時間、ロケーション、ヘアメイクの有無、データ納品の方法を比較して選んでください。挙式やセレモニーを考える場合は、会場の収容人数や宗教儀礼の要件を確認し、必要な手続きや許可を早めに取得することが重要です。

撮影や式は天候の影響を受けやすいので代替日を設けるか、屋内オプションも検討しておくと安心です。

現地で気をつけたいマナーと安全対策

バリの文化を尊重し、安全に過ごすための基本的な注意点を押さえておきましょう。小さな配慮が旅の印象を良くします。

寺院参拝時の服装とマナー

寺院へ行く際は肩と膝を覆う服装が求められます。多くの寺院ではサロン(腰巻)を貸し出していることがあるので、気軽に借りられます。写真撮影の際は参拝中の人や儀式を妨げないよう配慮してください。

寺院内での大声や飲酒は避け、宗教儀礼には敬意を示すことが大切です。写真撮影の可否や立ち入れる場所に制限がある場合があるので、案内表示に従いましょう。

盗難や詐欺を避けるための対策

人混みや観光地ではバッグを前に持つ、貴重品は最低限にするなどの基本対策を守ってください。夜間に人気の少ない場所を歩くのは避け、タクシー利用や配車アプリを活用すると安全です。

また、勧誘や商売話には毅然とした態度で対応し、金銭のやり取りは明確にしましょう。宿ではセーフティボックスを活用し、パスポートはコピーを携帯、原本は宿に保管する方法が安心です。

食事と飲み物の衛生上の注意

屋台やローカル食は魅力的ですが、衛生状態に不安がある場合は蒸し物や火を通した料理を選ぶと安心です。生野菜や氷は店の衛生状況を見て選び、 bottled water を利用してください。手洗いやアルコール消毒をこまめに行うと体調管理に役立ちます。

食あたりの症状が出た場合は無理をせず、軽めの食事と水分補給を心がけ、必要なら医療機関を受診してください。

交通手段ごとの移動注意点

道路は渋滞が発生しやすく、移動時間が読みにくいことがあります。移動は余裕を持ってスケジュールを組み、主要な観光地間はドライバーをチャーターすると安心です。バイクタクシーは利便性が高いですが、ヘルメット着用や保険の有無を確認してください。

レンタルバイクを利用する場合は現地の交通ルールや路面状況に注意し、免許証の取り扱いも確認しましょう。夜間は街灯が少ないエリアもあるので移動は控えめにすると安全です。

緊急時の連絡先と対応の流れ

滞在先の緊急連絡先(宿、現地旅行会社、領事館)、最寄りの病院やクリニックの情報を事前にメモしておきましょう。急病や事故発生時はまず安全な場所に移動し、宿泊先のスタッフに連絡すると手配を手伝ってくれることが多いです。

保険会社の緊急連絡番号や保険証書番号もすぐに提示できるよう準備しておき、必要に応じて領事館へ連絡するとサポートが受けられます。

出発前にもう一度確認したいポイント

パスポートの有効期限、ビザの要否、予防接種や医薬品、保険加入状況、予約確認メール、緊急連絡先をチェックリストにして最終確認しましょう。持ち物は重要書類と衣類、充電器、常備薬を中心にまとめると安心です。

最後に、旅の目的や二人の優先順位を再確認して、余裕を持ったスケジュールを組むことをおすすめします。落ち着いた気持ちで出発すれば、バリでの時間を心から楽しめます。

旅を大満喫したいなら、やっぱり
充実の内容の「まっぷる」が頼りになります♪

昭文社
¥1,540 (2025/10/24 09:45時点 | Amazon調べ)
著:昭文社
¥1,098 (2025/10/25 09:01時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
楽天トラベルの限定クーポン

行く前にチェックしないと損!/

今だけの最大5万円OFF数量限定クーポン!

この記事を書いた人

アルルのアバター アルル アルル制作所 取締役

世界中を旅するクリエイターのアルル。
美しい風景、素敵なショー、現地ツアーをとことん楽しむ旅行情報を発信。一人でも多くの人に親子旅や女子旅を楽しんでもらえるよう、世界の素敵な風景やスポットをご紹介。
アルル制作所 岩永奈々が運営。

目次