バリでタクシーに困らないためのガイド|ブルーバードの選び方と料金感覚

行きたいところが詰まってます!
アルルの旅の愛読書。質の高い情報が満載♪

編集:JTBパブリッシング
¥1,188 (2025/10/21 09:43時点 | Amazon調べ)
編集:JTBパブリッシング
¥1,336 (2025/10/21 09:43時点 | Amazon調べ)
ジェイティビィパブリッシング
¥1,375 (2025/10/21 15:19時点 | Amazon調べ)
編集:JTBパブリッシング
¥1,320 (2025/10/25 09:01時点 | Amazon調べ)

バリ島ではタクシーが移動の頼れる手段ですが、種類や料金、乗り方を知らないと戸惑うことがあります。ここでは現地で困らないように、代表的なタクシーの特徴、料金感、乗車時のチェックポイントやトラブル対応まで、旅先のガイドのつもりで丁寧にお伝えします。安全でスムーズな移動を目指して、わかりやすくまとめました。

目次

バリのタクシーで失敗しないために覚えておくこと

バリ タクシー

バリでタクシーを使うときに覚えておくと安心できる基本ルールをまとめます。初めてでも落ち着いて対応できるよう、乗車前と乗車中のポイントを整理しました。

ブルーバードを優先する理由

ブルーバードはバリ島で長年信頼されているタクシー会社で、車種や運転手の対応、メーター運用の安定性が評価されています。特にクタやスミニャック、デンパサール空港周辺では見かけることが多く、アプリとの連携やクレジット決済に対応している車両もあります。

車体が青く統一されているため見つけやすく、メーターを使って走る習慣があるので料金トラブルが起きにくいのも利点です。主要観光地へ行く際や、時間に余裕が無い移動では優先して捕まえると安心です。

ただし、深夜や観光地の繁忙時間は配車が混み合う場合があるので、早めに呼ぶか、代替手段も考えておくと安心です。また、長距離や送迎利用時は運転手と目的地を確認してから乗車してください。

メーターの確認で安全に乗る

乗車したらまずメーターが動いているかどうかを確認しましょう。メーター表示が切れていたり、明らかに初期表示が高めにセットされている場合は、乗らないか運転手に確認するのが無難です。

乗車時に目的地を告げた後、メーターがスタートするのを見届けてください。もし運転手がメーターを使わないことを提案してきたら、観光地や渋滞の状況によっては料金が高くなることがあるため、断るか別の車を探しましょう。

万が一のトラブルに備えて、車両のナンバーや運転手の名札を写真に撮っておくと後で役に立ちます。表示された料金に疑問があるときは、落ち着いて運転手に確認し、必要なら周囲の店員やホテルスタッフに助けを求めてください。

空港送迎は料金の決め方を確認

空港からの移動は固定料金制のタクシーとメーター制が混在しています。デンパサール(ングラ・ライ)空港では公式カウンターで予約・支払いをしてから乗る方式が多く、事前に料金表が提示されるため安心です。カウンターを使わずに外で拾う車は割高になることがあります。

フライト到着後は到着ホール内の案内に従い、公式のタクシーカウンターで行き先を伝え、領収書や乗車券を受け取ってから車に乗るとトラブルが少ないです。送迎をホテルに頼む場合は到着時間とピックアップ場所を事前に確認し、空港の出入口や到着ロビーのどの位置で待ち合わせるか共有しておくとスムーズです。

配車アプリと乗り場の使い分け

GrabやGojekなどの配車アプリは、料金の目安が最初に表示されるので安心感があります。車種や到着までの時間がわかるため、待ち時間を管理しやすい利点があります。市内移動や短距離移動では特に便利です。

一方、観光地やホテル前では迎車制限やピックアップ禁止エリアがあることがあり、アプリで呼べても指定の集合場所まで歩く必要がある場合があります。空港や高級リゾートでは公式送迎やホテル手配の車が優先されることがあるため、場所に応じてアプリとタクシーを使い分けましょう。

アプリ利用時は配車のプロファイルや車のナンバーを画面で確認し、乗車前に一致するかチェックしてください。

おおよその料金感を頭に入れる

バリのタクシー料金は短距離で数万ルピア(数百円)から、観光地間の移動で数十万ルピア(数千円)になることがあります。市内移動は渋滞の影響を受けやすいので、時間と料金が伸びることを見越しておいてください。

短距離の相場感覚を持っていると、運転手が不当な料金を提示した際に交渉しやすくなります。配車アプリの見積もりを比べるとおおよそのレンジがわかるので、使えると便利です。

簡単な現地フレーズで伝える方法

運転手に行き先を正確に伝えるために、まずは英語で地名とホテル名をはっきり伝えましょう。住所や目印(レストラン名、モスク、ホテルの門など)を言うと行き先がわかりやすくなります。道に迷ったときは「Could you please follow Google Maps?」などと頼むと対応してくれることが多いです。

行き先を示すためにスマホで地図を見せるとスムーズです。表示されたルートを一緒に確認して、合意したら出発しましょう。

もしものときの連絡先を準備する

トラブルに備えて、滞在先のホテルの名前と電話番号、旅行保険の緊急連絡先、在留届や大使館の連絡先をスマホに保存しておきましょう。タクシーのナンバーや運転手の写真も控えておくと、紛失物や事故時に手続きがしやすくなります。

また、現地の友人や宿泊施設のスタッフに相談できるよう、英語やインドネシア語での簡単な説明文をメモしておくと役立ちます。

予約する前にまずチェック!

憧れのあの高級ホテルも、今予約しようとしている航空券も!/

なんと、最大79%OFFで泊まれちゃう!

バリで見かけるタクシーの種類と選び方

バリ タクシー

バリで見かける主なタクシーの種類と、それぞれ向いている使い方を紹介します。旅の目的や荷物の量に合わせて選びやすくまとめました。

ブルーバードタクシーの特徴

ブルーバードは青い車体が目印で、運転手は比較的プロフェッショナルな対応をすることが多いです。メーターを基本として走るため、料金トラブルが起きにくいのが安心できる点です。車内は比較的清潔に保たれていることが多く、英語でのやりとりができる運転手も見つかりやすいです。

観光スポットや中心街での利用に向き、空港近辺やホテル周辺でも比較的拾いやすいです。ただし、ピーク時には車両が不足することがあるので、時間に余裕がない場合は配車アプリやホテル送迎も検討してください。

空港タクシーの仕組みと注意点

空港タクシーは到着ロビーの公式カウンターで目的地を告げ、料金を支払ってチケットを受け取る方式が一般的です。公式カウンターを使うと明朗会計で、運転手との金銭トラブルを避けられます。

一方で、カウンターを通さずに外で直接客引きする車は割高で安全性が低い場合があります。荷物が多い場合や深夜到着時は公式送迎サービスやホテルのピックアップを利用すると安心感があります。

GrabやGojekなど配車アプリの利点

配車アプリは料金や到着予想時間が事前に分かるため、安心して呼べます。クレジットカード登録ができれば現金を持たずに移動できる点も便利です。車種を選べるため、人数や荷物量に合わせて選択できます。

ただし、観光地やリゾートではピックアップ禁止エリアや渋滞でピックアップ地点が限定される場合があるため、アプリの指示に従って歩いて合流することが必要な場面があります。

貸切カーチャーターのメリットと料金目安

グループで観光するなら貸切のカーチャーターが便利です。1日あたりのおおよその料金は車種や移動距離によりますが、ミニバンやSUVでだいたい50万〜100万ルピア程度が一般的な目安です。英語ガイドやドライバーがルートを調整してくれるプランもあります。

荷物が多い場合や夕方の移動、複数スポットを回る日程には向いています。事前予約で車両の状態やドライバーの評判を確認すると安心です。

ローカルタクシーの注意点

ローカルの白いタクシーや個人経営の車は短距離で安く利用できることがありますが、メーターを使わないケースや英語が通じにくい場合があります。料金の交渉が必要な場面が多く、観光客向けに高めに提示されることもあるので注意してください。

乗る前に料金やルートをしっかり確認し、納得してから出発するようにしましょう。

客引きや非公認サービスの見分け方

客引きや非公認の送迎サービスは、空港出口や観光地で「安い」「ドライバー付き」などと声をかけてきます。安さにつられて乗ると、追加料金を請求されたり安全面で不安が出ることがあります。

見分けるポイントは、車体や名札の有無、領収書の発行、支払い方法の明確さです。公式カウンターや配車アプリ、認可された会社を使う方が安心です。

SIMは現地でも手配できるけど結構並ぶし、空港着いたらすぐに使いたいですよね。
設定も簡単で、高速データ通信なので海外でもサクサクネットがつながります。

主要エリア別のタクシー料金と支払い方法

バリ タクシー

エリアごとの相場や支払いに関するポイントをまとめました。移動計画を立てるときの参考にしてください。

空港からホテルまでの料金例

デンパサール空港からクタやスミニャックまでは公式タクシーでおおむね8万〜15万ルピア、空港からウブドへは12万〜25万ルピア程度が目安です。交通状況や夜間割増などで変動するため、カウンターでの料金提示を確認してください。

公式カウンターでチケットを購入する場合は料金が明示されるため、到着ロビーでの案内表示を確認してチケットを受け取ってから車に乗りましょう。

ウブドやクタ間の料金目安

クタからウブドまでは車で約1時間半〜2時間、相場はおおむね15万〜30万ルピア程度です。渋滞や季節による混雑で所要時間が延びることがあるため、時間に余裕を持って移動計画を立てると安心です。

短距離の移動は数万ルピアからで済むことが多く、観光地間の往復ではチャーターを利用した方が割安になる場合もあります。

短距離と長距離で変わる料金感

短距離はメーターでの数万ルピア、長距離は距離や時間で積算されるため、渋滞で時間が伸びると料金が上がります。配車アプリでは到着予想時間と料金目安が表示されるため、比較検討するとわかりやすくなります。

長距離移動ではガソリン代や高速道路料金が加算されることがあるため、ドライバーと出発前に確認しておくと安心です。

メーター料金と交渉の扱い方

メーターが使える車両ではメーター運用を優先しましょう。運転手が交渉制を提案してきた場合は、目的地や所要時間を伝えてから合意することが重要です。合意した料金は出発前に確認し、領収書やメモを取ると安心です。

交渉が苦手な場合は配車アプリの見積もりを基準にするか、ホテルに手配を依頼するとスムーズです。

現金とカードの支払いの違い

現金支払いが一般的ですが、ブルーバードや配車アプリではカード支払いに対応する車両も増えています。クレジットカードを使えるかどうかは乗車前に確認し、使えない場合に備えて小額の現金を用意しておくと安心です。

大きな額を現金で支払う際は、受け取ったお釣りが正しいかその場で確認してください。高額紙幣は使えない場面もあるので、小額紙幣を用意しておくと便利です。

チップはどれくらいが一般的か

バリではチップは必須ではありませんが、サービスに満足した場合は車内で数千〜1万ルピア程度を渡す人が多いです。荷物を運んでもらったり、特に親切に対応してもらった場合に感謝の気持ちとして渡すと良いでしょう。

大きな額を渡す必要はありませんが、スマートに渡せる小額を用意しておくと安心です。

楽天トラベルの限定クーポン

行く前にチェックしないと損!/

今だけの最大5万円OFF数量限定クーポン!

乗車前から降車後までの手順と注意点

バリ タクシー

乗車時の準備から降車後の対応まで、安心して移動するための流れをまとめます。落ち着いて行動できるよう、順を追って確認してください。

乗車前に確認するべき項目

乗車前には車両のナンバー、運転手の名札の有無、メーターの動作確認を行いましょう。目的地と料金の取り決めが必要かどうかもその場で確認します。

荷物が多いときはトランクのスペースを確認し、必要なら運転手にどのように積むか相談してください。到着予定時間やルートの確認もスマホで地図を見せながら行うと安心です。

車内での安全に関する簡単な注意事項

乗車中はシートベルトを着用しましょう。夜間はドアロックを確認し、見知らぬものを外から車内に入れないように気をつけてください。長時間の移動では水分補給や休憩のタイミングを運転手に相談するとよいです。

また、貴重品は手元に置き、降車時に忘れないようにスマホや財布を確認しておきましょう。

行き先を正しく伝えるための短い例文

運転手に目的地を伝えるときは、ホテル名と主要な目印を一緒に伝えるとわかりやすいです。以下のように言うとスムーズです。

  • “Hotel XYZ, near [landmark].”(ホテル名と近くの目印)
  • “Ubud Palace, please.”(ウブド王宮など観光地名)
  • “Could you follow this route on Google Maps?”(地図でルートを確認したいとき)

スマホで地図を見せながら指差すと誤解が少なくて済みます。

料金を払うときに見るべきポイント

支払い時はメーターの最終表示や合意した金額を確認してください。現金で支払う場合はお釣りが正しいかその場で確認し、レシートや領収書が必要なら依頼しましょう。

カード払いの場合は端末の金額表示とレシートを確認してからサインやPIN入力を行ってください。高額紙幣が使えない場面もあるので、小額紙幣を用意しておくと安心です。

忘れ物やトラブルが起きたときの対応

忘れ物に気づいたら、できるだけ早く乗車した車両のナンバーや運転手の写真をもとに連絡してください。配車アプリを使っている場合はアプリ内の履歴から連絡が可能です。

トラブルが大きい場合は宿泊先のフロントや旅行会社、最寄りの警察署に相談すると安心です。必要に応じて大使館や領事館に連絡をとる準備もしておくと心強いです。

宿泊先や施設に依頼する送迎の利用方法

ホテルやヴィラに送迎を頼むと、待ち合わせ場所や運転手の対応が安心です。事前に空港到着時間とピックアップ場所を共有し、運転手の連絡先を教えてもらうとスムーズに合流できます。

利用する際は料金や含まれるサービス(荷物運搬、待ち時間など)を確認しておきましょう。送迎サービスは追加料金で観光や寄り道に対応してくれることもあるので、予定に応じて相談してみてください。

旅先で押さえておきたいバリのタクシーのポイント

最後に、安心してバリのタクシーを使うために覚えておくと役立つ点をまとめます。ちょっとした準備で旅がもっと快適になります。

  • 主要タクシー会社や配車アプリを事前にスマホに登録しておくと便利です。
  • 空港到着時は公式カウンターを利用すると安心感が高まります。
  • メーターの稼働確認と車両ナンバーの控えは必ず行いましょう。
  • 長距離移動やグループ移動は貸切チャーターを検討すると移動が楽になります。
  • 小額の現金を用意し、カードが使えるか乗車前に確認する習慣をつけましょう。
  • トラブル時に備えて宿泊先や大使館の連絡先を保存しておくと安心です。

これらを押さえておけば、初めてのバリでも落ち着いて移動できるはずです。安全で快適な旅をお楽しみください。

旅を大満喫したいなら、やっぱり
充実の内容の「まっぷる」が頼りになります♪

昭文社
¥1,540 (2025/10/24 09:45時点 | Amazon調べ)
著:昭文社
¥1,098 (2025/10/25 09:01時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
楽天トラベルの限定クーポン

行く前にチェックしないと損!/

今だけの最大5万円OFF数量限定クーポン!

この記事を書いた人

アルルのアバター アルル アルル制作所 取締役

世界中を旅するクリエイターのアルル。
美しい風景、素敵なショー、現地ツアーをとことん楽しむ旅行情報を発信。一人でも多くの人に親子旅や女子旅を楽しんでもらえるよう、世界の素敵な風景やスポットをご紹介。
アルル制作所 岩永奈々が運営。

目次