ホーチミン空港で両替する際に知っておきたい基本情報
初めてホーチミン空港で両替をする場合、現地の通貨や両替手順などを知っておくと安心です。ここでは、ベトナムでの両替に必要な基礎知識を紹介します。
ベトナムの通貨とホーチミン空港での両替事情
ベトナムで流通している通貨は「ドン(VND)」です。日本円と比較すると桁が大きくなるため、最初は戸惑いやすいですが、100円が約17,000〜18,000ドン前後という目安を覚えておくと便利です。ホーチミン空港には到着フロアや出発フロアに両替所が複数あり、観光客の多くがここで最初の両替を行います。
空港の両替所は24時間営業の場所も多く、夜遅い到着でも両替できる点が安心です。ただし、空港でのレートは市内に比べてやや不利になる場合があります。到着直後は必要な分だけ両替し、市内で状況を見て追加する人も少なくありません。小額紙幣が出されることも多いので、支払い時に細かいお金があると便利です。
両替に必要な持ち物と手順
ホーチミン空港の両替所で必要なのは、主に日本円の現金とパスポートです。パスポートの提示を求められることが多いので、すぐ取り出せる場所に用意しておきましょう。金額を伝える際は、紙に書いたり、スマホの電卓画面を見せたりするとスムーズです。
両替の一般的な流れは以下の通りです。
- パスポートと日本円を窓口に渡す
- 希望する両替額を伝える
- 両替されたベトナムドンとレシートを受け取る
- 金額やお札の種類をその場で確認する
金額に間違いがないか、その場でしっかり確認しましょう。お札の束が多い場合、お店の人と一緒に数えることも大切です。
空港で両替するメリットとデメリット
空港内で両替する最大のメリットは、到着すぐに現地通貨を手にできる安心感です。市内への移動時やタクシー利用、飲食店での支払いもすぐ対応できます。また、空港の両替所は安全性が高く、スタッフの対応も比較的丁寧です。
一方で、空港のレートは市内の両替所や一部ホテルよりもやや不利に設定されることが多いです。両替する金額が大きいと、レート差で損をする場合もあります。また、混雑時は列が長くなり、待ち時間が発生することも考えられます。両替額を抑えて、必要最低限だけ交換するのも一つの方法です。
行きたいところ、知りたいことがまるっとわかる!
アルルの旅の愛読書。全スポットに行ってしまうくらい質の高い情報が満載♪
ホーチミン空港内でおすすめの両替所とレート比較
ホーチミン空港内にはいくつかの両替所があり、それぞれの特徴や場所、レートの違いを知っておくと迷いません。利用者の評判も参考にしながら選びましょう。
空港内主要両替所の特徴と場所
ホーチミン空港の国際線ターミナル(タンソンニャット国際空港)には、到着ロビーに数カ所の銀行系両替所と独立系両替カウンターがあります。主な場所と特徴は以下の通りです。
両替所名 | 場所 | 特徴 |
---|---|---|
Vietcombank | 到着ロビー | 信頼性が高い銀行系 |
Eximbank | 到着ロビー | 比較的手数料が安い |
独立系カウンター | 出口付近 | 並びが短いことが多い |
銀行系は手続きがしっかりしている分、安心して利用できます。独立系カウンターは場所によっては待ち時間が少ないので、急いでいる時に便利です。
空港でレートが良い時間帯やタイミング
空港内の両替レートは、日中と深夜で大きく変わることは少ないですが、到着便が集中する時間帯は混雑しやすく、慌てて両替する人も増えます。比較的空いていて、スタッフが丁寧に対応してくれる午前中や深夜は、落ち着いて両替できる傾向があります。
また、到着直後はレートを数カ所確認してから決めるのがポイントです。同じ空港内でも、銀行系と独立系で若干レートに差が出ることがあります。到着フロアを歩いて、各両替所の掲示板やレート表を見比べてから決めると安心です。
利用者が多い人気両替所の口コミ情報
実際にホーチミン空港で両替した人の口コミでは、「Vietcombankは信頼できる」「Eximbankは並ぶことが少なくて便利」といった声が目立ちます。カウンターのスタッフが丁寧に対応してくれる点も、多くの旅行者に評価されています。
一方、「混雑時は待ち時間が長かった」「お札が多すぎて数えるのが不安だった」といった体験談も見受けられます。両替時は混雑を避けるため、時間に余裕を持って行動することがすすめられています。カウンターごとに雰囲気や対応が異なるため、口コミや現地の様子を参考に自分に合った両替所を選ぶと良いでしょう。
SIMは現地でも手配できるけど結構並ぶし、空港着いたらすぐに使いたいですよね。
設定も簡単で、高速データ通信なので海外でもサクサクネットがつながります。

市内やその他の場所での両替方法と注意点
空港以外にもホーチミン市内やホテル、銀行などで両替が可能です。それぞれの特徴や注意点を知ることで、より安心して両替できます。
市内の両替所と空港とのレート差
ホーチミン市内には多くの両替所があり、空港よりもレートが良い場合が多いです。特に市内中心部のベンタイン市場周辺や有名なショッピングストリートには、観光客向けの両替所が点在しています。レートの差は場所によって異なりますが、数パーセントの違いが出ることもあります。
市内で両替する際は、信頼できる店舗を選ぶことが大切です。下記のようなポイントを参考にしてください。
- 看板や店舗の外観がしっかりしている
- レート表が明確に掲示されている
- レシートを発行してくれる
一度に大きな金額を両替する場合は、複数の店舗を比較してから利用するのが安心です。
ホテルや銀行での両替は安全か
市内の中級以上のホテルや大手銀行でも両替が可能です。ホテルのフロントで両替を頼むと、空港や街中の両替所よりレートは劣る場合が多いですが、旅行者向けの安心感があります。夜遅くでも対応してくれることが多く、急な現金不足時に役立ちます。
銀行での両替は、信頼性と安全性が高い点がメリットです。ただし、営業時間が平日のみや短時間に限られているため、タイミングには注意が必要です。パスポートの提示と簡単な手続きが必要なので、必要書類を忘れず持参しましょう。
ATMやキャッシングを利用した現地通貨の引き出し方
ベトナムではATMが主要なエリアに多数設置されており、日本発行のクレジットカードやデビットカードでも現地通貨を引き出せます。ATM利用の際は、カードに国際ブランド(VISAやMastercardなど)のロゴが付いていることを確認してください。
ATMでの引き出しは以下の流れになります。
- ATMにカードを挿入
- 言語を選択(英語表示あり)
- 引き出す金額を入力
- カードと現金を受け取り、レシートを確認
ATM手数料やカード会社の海外利用手数料が発生する場合があるため、事前にカード会社の利用条件をチェックしておくことをおすすめします。また、ATMの設置場所によっては安全面に配慮し、明るく人通りの多い場所を利用してください。
薄くて軽くて使いやすい!2ポケットで便利。
旅先でスマートに貴重品を守り抜くおすすめポーチ。

両替以外で知っておきたい便利な支払い方法
現金以外にも、クレジットカードや電子マネーなど、さまざまな支払い方法が使えるようになっています。使いやすさや特徴を理解しておくと、旅先での支払いがより快適になります。
クレジットカードやデビットカードの活用法
ホーチミン市内の大型ショッピングモールやレストラン、ホテルでは、クレジットカードやデビットカードが広く利用されています。特にVISA、Mastercard、JCBなどの国際ブランドは対応店舗が多く、手持ちの現金が少なくても安心して買い物や食事ができます。
カード利用時には、以下の点に注意しましょう。
- 少額の支払いには現金が必要な場合がある
- サインや暗証番号の入力を求められることが多い
- カード利用明細をその場で確認する
市場や小規模店舗ではカードが使えないこともありますので、ある程度の現金も持ち歩くと安心です。カードを使う際は、スキミング被害防止のため、目の前で決済処理をしてもらうようにしましょう。
電子マネーやアプリ決済の利用状況
近年のホーチミンでは、電子マネーやスマートフォンを使ったアプリ決済も増えてきました。現地発の「Momo」や「ZaloPay」といったアプリが普及しており、若い世代を中心に利用されています。ただし、観光客が日本で発行された電子マネーをそのまま使えるケースはまだ少ないのが現状です。
一部のカフェチェーンや大型店舗では、QRコード決済に対応している場合もあります。しかし、普及率は日本ほど高くないため、電子マネーは現地居住者向けと考えたほうが無難です。旅行者の場合は、現金またはクレジットカードとの併用が現実的です。
両替不要で便利なプリペイドカードやWiseカードの特徴
近年、海外旅行者向けに人気が高まっているのが「プリペイドカード」や「Wiseカード(旧TransferWise)」です。これらは事前に日本でチャージでき、現地通貨での支払いがスムーズに行えるサービスです。レートが比較的良く、ATM引き出しやショッピングで使える点が魅力です。
プリペイドカードやWiseカードの特徴は以下の通りです。
- 事前チャージで使いすぎを防げる
- レートが明瞭で、海外ATMでも利用可能
- 紛失時はすぐに利用停止できる
クレジットカードに比べると与信審査が不要なため、学生や若い旅行者にも使いやすいです。安心して旅行を楽しみたい方や、現金をあまり持ち歩きたくない方にとって、便利な選択肢となっています。
まとめ:ホーチミン空港両替をお得にするためのポイントと注意事項
ホーチミン空港での両替は、安全性や利便性の高さが特徴ですが、レートの差や混雑状況などにも注意が必要です。市内やホテル、ATMなど他の方法と組み合わせて使うことで、お得に現地通貨を準備できます。
両替時は次のポイントを意識しましょう。
- 空港では必要最低限だけ両替し、市内で追加する
- 複数の両替所やATMのレートを比較する
- パスポートや現金の管理を徹底する
- クレジットカードやプリペイドカードも活用する
状況に合わせて最適な方法を選び、安全かつ快適にホーチミンでの旅行を楽しんでください。トラブル防止のため、レシートの保管やお札の枚数確認も忘れずに行いましょう。
旅を大満喫したいなら、やっぱり
充実の内容の「まっぷる」が頼りになります♪