韓国の8月15日(光復節)は滞在が危険?デモ遇遇時の対処法と安全チェックリスト

行きたいところが詰まってます!
アルルの旅の愛読書。質の高い情報が満載♪

編集:JTBパブリッシング
¥1,188 (2025/09/16 09:41時点 | Amazon調べ)
編集:JTBパブリッシング
¥1,336 (2025/09/16 09:41時点 | Amazon調べ)
ジェイティビィパブリッシング
¥1,375 (2025/09/16 11:14時点 | Amazon調べ)
編集:JTBパブリッシング
¥1,320 (2025/09/20 08:57時点 | Amazon調べ)

韓国の光復節(8月15日)に旅行を検討している方へ。祝日と歴史的行事が重なるため、普段とは違う町の様子や交通の変化が起きます。ここでは安全面を中心に、実践的で現地ですぐ使える情報をわかりやすくまとめました。

目次

韓国で8月15日に滞在するのは危険かどうか

韓国 8月15日 危険

8月15日は光復節という韓国の重要な祝日で、式典や記念行事、場合によっては政治的な集会が行われます。多くは平和的な催しですが、参加者が多い場所では混雑や通行規制が発生するため、観光動線が変わることがあります。特に市中心部や記念施設周辺では人出が増えるため、普段より時間に余裕を持って行動するのが安心です。

一方で、デモや抗議活動が同日に行われる可能性もゼロではありません。過去の事例によると、ほとんどは秩序を保つ形で収束していますが、万一に備え、事前に情報収集をして混雑エリアを避ける計画を立てておくと安心です。

8月15日とは何の日か

8月15日は日本統治からの解放を記念する日で、韓国では「光復節」として国家的な式典が行われます。ソウルでは大統領府周辺や国立墓地で追悼式が催され、政治関係者や市民が集まるため厳かな雰囲気になります。公的施設や博物館は特別開館・閉館となる場合があるため、観光計画は事前確認が必要です。

祝日であるため多くの店舗や公共機関が営業時間を短縮したり休業したりする店もあります。旅行中に訪れたい場所がある場合は営業情報を事前にチェックし、代替プランを用意しておくとスムーズに動けます。

日本人旅行者への影響

日本人旅行者には特別な制限が設けられることは通常ありませんが、観光ルートや交通手段に影響が出る可能性があります。例として、観光バスや公共交通の一部区間が混雑・遅延するため、時間に余裕を持ったスケジュールが必要です。観光案内所や宿泊先に当日の情報を確認しておくと安心です。

また、言語の壁や現地の慌ただしさで迷いやすくなることがあるため、スマホに地図アプリや翻訳アプリを入れておく、緊急連絡先を保存しておくといった準備が役に立ちます。

デモや集会の規模感

光復節当日の集会や式典は、場所や年によって規模が大きく変わります。公式な追悼式は比較的秩序が保たれることが多い一方で、政治的な主張を伴う集会は数百人〜数千人規模になることがあります。大きな集会では周辺道路の封鎖や交通規制が行われるため、車移動やタクシー利用の時間が読みにくくなります。

観光地近くで小規模な抗議活動が起きることもあり、その場合は音やスピーカーでの呼びかけがあるため観光の雰囲気が変わることがあります。事前にSNSや現地メディアで当日の開催情報をチェックしておくと安心です。

直近数年の事例から見る傾向

過去数年の光復節では、主催される式典やパレードは平和的に行われることが多く、大きな混乱に発展することは稀です。ただし、特定の政治テーマが燃え上がった年には抗議デモが活発化し、局所的な衝突や警察の大規模な警備展開が見られました。こうした年は交通規制や周辺店舗の臨時閉店が増えます。

傾向としては、主要な式典は事前に日程・場所が発表されるため、観光客はそれを避けることで混雑を避けやすくなります。旅行直前のニュースチェックで「どの地域で何時に行われるか」を把握しておくことが有効です。

渡航判断の目安

渡航自体を中止する必要があるかどうかは、個別の状況で判断します。政府の渡航情報(外務省)や在韓大使館の安全情報で「渡航中止」「渡航延期」の勧告が出ている場合は中止を検討してください。それ以外は、主要な混雑エリアやデモ発生地域を避ける対策で対応可能です。

現地で多数のデモや大きな治安悪化の報道がある場合は予定の見直しを検討し、宿泊先や航空会社のキャンセル・変更ポリシーも確認しておきましょう。

楽天トラベルの限定クーポン

行く前にチェックしないと損!/

今だけの最大5万円OFF数量限定クーポン!

光復節当日の現地の安全対策

韓国 8月15日 危険

光復節当日の安全対策は、事前情報収集と滞在先での具体的な行動ルールの設定が基本です。混雑や交通規制を避けるために、訪問予定の場所が式典や集会の対象になっていないかを確認しましょう。地図アプリで代替ルートを保存しておくと便利です。

宿泊先ではフロントに当日の周辺状況を尋ね、避けるべきエリアや帰宅時間の目安を聞いておくと安心です。夜間の外出を控える・明るい主要道路を使うなど基本的な対策を守れば危険を避けやすくなります。

外務省・在韓大使館の情報確認方法

外務省の海外安全ホームページ(たびレジ等)にアクセスし、韓国の最新の渡航情報や注意報・勧告を確認してください。渡航前に「たびレジ」や在留届を提出しておくと、緊急時に大使館からの連絡を受け取りやすくなります。

在韓日本大使館のウェブサイトや公式SNS(Twitterなど)も速報性が高いため、出発前と滞在中に確認しておくと安全情報を素早くキャッチできます。特に祝日や大型行事の前後は情報更新が増えるため、こまめなチェックが有効です。

滞在先でできる安全ルール

滞在先では次の点をルール化しておくと安全です。

  • 外出前に必ず当日の地元ニュース・宿泊先情報を確認する
  • 集会やデモが予告されている場所には近づかない
  • 夜間は一人で歩かない、主要通りを利用する
  • 緊急時の避難経路と集合場所を同行者と共有する

フロントに連絡すれば、代替ルートや帰宅時間の目安を教えてくれることが多いので遠慮なく相談してください。

公共交通機関の運行変化への対応

光復節当日は一部の地下鉄・バスで運行時間の変更や臨時停車、迂回運行が発生する可能性があります。ソウルメトロや主要バス会社の公式アプリで運行情報を確認し、時間に余裕を持って移動するようにしてください。

タクシーは混雑で捕まりにくくなることがあるため、配車アプリ(KakaoTaxiなど)を事前に用意しておくと便利です。郊外や観光地に向かう場合は、帰りの足も考えておくことが重要です。

夜間の移動を避ける具体策

夜間移動を避けるには、夕方以降の予定は早めに切り上げ、繁華街や主要駅周辺の混雑を避ける計画に変えると安全です。また、屋内で楽しめる夜のアクティビティ(劇場やナイトマーケットの営業時間確認)に切り替えるのも有効です。

どうしても夜に移動する必要がある場合は、配車アプリを使って正規の車を手配し、走行ルートと運転手情報を共有するようにしてください。

万が一に備える連絡先リスト

以下は滞在中にスマホに保存しておくと良い連絡先の例です。

  • 在韓日本大使館(ソウル):電話番号を事前に控える
  • 日本の家族または旅程を共有した友人の連絡先
  • 宿泊先のフロント電話番号
  • 現地の救急(119)・警察(112)

これらを連絡先リストとしてまとめ、すぐにアクセスできる場所に置いておくと安心です。

SIMは現地でも手配できるけど結構並ぶし、空港着いたらすぐに使いたいですよね。
設定も簡単で、高速データ通信なので海外でもサクサクネットがつながります。

観光地と危険が高まりやすいエリア

韓国 8月15日 危険

光復節当日は特に政府機関や記念施設周辺に人が集まりやすく、観光地でも混雑や通行制限が発生します。観光計画を立てる際は、主要な式典会場や集会予告地を避けたルートにすることをおすすめします。

観光地ごとに混雑パターンが異なるため、訪れる前に現地の最新情報をチェックすると良いでしょう。以下に代表的なエリアの特徴と留意点をまとめました。

市庁・光化門周辺の特徴

市庁や光化門周辺は国家的な式典やデモが行われやすいエリアです。憲法記念碑や交差点周辺が集会場所になることが多く、車両規制や歩行者の集中で移動が制限されることがあります。周辺には観光スポットや行政施設が密集しているため、混雑時は徒歩での移動も時間がかかる点に注意してください。

観光で訪れる場合は、式典時間帯を避ける、もしくは代替の観光地を選ぶなどの検討が必要です。近隣のカフェや大型商業施設で時間をつぶす選択肢もあります。

明洞や仁寺洞の混雑傾向

明洞や仁寺洞は普段から観光客で賑わうエリアですが、祝日にはさらに混雑が増します。屋台や小売店が営業していることが多い一方で、人混みの中でスリや置き引きのリスクが高まるため、バッグの管理を厳重にする必要があります。

混雑がひどい場合は、路地裏や裏通りに入らず、広い通りを移動ルートにする、混雑時間帯を避けるといった対応が有効です。

主要駅周辺のリスクポイント

ソウル駅や鐘路3街などの主要駅周辺は人の流入が激しく、タクシー乗り場やバス停で混乱が生じやすいエリアです。改札付近や乗換通路は渋滞しやすいため、時間に余裕を持って移動しましょう。

また、駅周辺では臨時の交通規制やバス停移動などが発生する可能性があるため、公式アナウンスや駅員の案内に従うことが大切です。

イベント会場と通行規制の確認方法

イベント会場やパレード路は事前に市の公式サイトや地元ニュースで発表されることが多いです。ソウル市のイベントカレンダーや観光情報サイトで開催場所・時間を確認し、地図アプリで通行規制箇所をマークしておくと当日の混乱を避けられます。

地元の宿泊施設や観光案内所に問い合わせれば、最新の通行規制情報やおすすめの迂回ルートを教えてくれます。

ホテル選びで避けたい立地

式典やデモが予想される市中心部のすぐ近くや、主要広場に面した宿泊施設は避けると安心です。万一の封鎖や騒音、出入りの制限が生じる可能性があるため、主要施設から徒歩で数分の距離のホテルや、繁華街から離れた落ち着いたエリアを選ぶことをおすすめします。

また、公共交通機関へのアクセスが良く、緊急時にすぐ動ける立地を選ぶと安心感が高まります。

楽天トラベルの限定クーポン

行く前にチェックしないと損!/

今だけの最大5万円OFF数量限定クーポン!

デモや集会に遭遇したときの行動指針

韓国 8月15日 危険

デモや集会に出くわした場合は、まず距離をとって現場から離れることが最優先です。人混みの中は予測不能な動きや警察の強制排除が起こることがあるため、冷静に最短で安全な場所へ避難してください。撮影や接近はトラブルの原因になり得るので控えましょう。

また、位置情報を家族や宿に知らせる、必要に応じて大使館へ連絡するなど事前準備が身を守る助けになります。以下に具体的な行動をまとめます。

近づかない・写真撮影を控える理由

デモ現場での撮影は参加者や主催者の反応を招き、トラブルに発展する可能性があります。特に警察やデモ隊の写真・動画が原因で身の安全が脅かされるケースもあるため、近づかずに冷静に離れることが大切です。

また、撮影した情報がSNSで拡散され、誤った解釈やデマの温床になることがあるため、記録よりも安全確保を優先してください。

安全に撤退するルートの見つけ方

安全に撤退するには、常日頃から複数の退避ルートを地図アプリで保存しておくと役に立ちます。近隣の大通りや商業施設、ホテルに向かうルートを確認し、混雑している場合は反対方向へ迂回するなど柔軟に対応しましょう。

地下に避難できる場所(駅構内や大型店舗)や、営業時間中の店舗内に入ると一時的に安全を確保できます。周囲が危険な場合は店員に助けを求めるのも有効です。

現地警察・救急の見分け方

韓国の警察は制服や派遣ユニフォーム、車両に明確な表示があります。警察官は「112」(警察)や「119」(救急)を案内してくれることが多いので、必要なら近くの警察官に相談してください。

救急隊や医療機関が必要な場合は119へ電話し、英語対応を求めることができます。スマホにこれらの番号を保存しておくと迅速に連絡できます。

SNSでの情報収集とフェイク情報の見抜き方

現地の状況を把握するためにSNSは有効ですが、誤情報や古い情報が拡散されることがあるため注意が必要です。情報の信頼度を判断するポイントは次の通りです。

  • 公式機関(警察、市役所、大使館)のアカウントか
  • 現地メディアや多数の信頼できるソースが同じ内容を報じているか
  • 投稿に具体的な場所・時間・証拠画像が伴っているか(加工の疑いがないか)

怪しい情報は共有せず、まず公式発表を確認する習慣をつけてください。

日本大使館・領事館への連絡の取り方

在韓日本大使館の緊急連絡先は事前に控えておくと安心です。渡航前に「たびレジ」へ登録しておけば、大使館からの緊急連絡を受け取りやすくなります。緊急時は電話で状況を伝え、指示に従ってください。

大使館は法的助言や一時的な支援情報、必要時の家族連絡手続きなどをサポートしてくれますが、すべてのケースで介入できるわけではないため、まずは安全確保を優先してください。

渡航前に準備しておくべき実務的な対策

渡航前の準備は安全確保の第一歩です。重要なのは公式の渡航情報に目を通し、宿泊先やフライトの条件を確認しておくこと、そして家族や同行者と連絡方法や緊急時の対応を共有しておくことです。

また、保険の補償範囲や連絡先、携行する現金・カードの分散など、実務面での対策も忘れずに行いましょう。

渡航登録(たとえば在留届)の出し方

在外公館への渡航登録は外務省の「たびレジ」から行えます。出発前にオンラインで基本情報や滞在予定を登録すると、現地での緊急情報や注意喚起を受け取れるようになります。登録は無料で、滞在先や連絡先が変わったら更新してください。

長期滞在者は在留届の提出も検討し、滞在先の日本大使館への事前連絡を行うと安心です。

保険・補償のチェック項目

海外旅行保険は以下を確認してください。

  • 医療費用の補償上限と救急搬送の補償
  • 携行品損害や盗難の補償
  • 旅程変更・取消し費用の補償(祝日や催事での影響を想定)
  • 緊急時の日本語サポートの有無

領事支援は保険の代替ではないため、医療や損害に備えて十分な保険加入が重要です。

現金・カード・通信手段の持ち方

現金は必要最低限を持ち、残りはホテルのセーフティボックスや分散して携帯してください。クレジットカードや交通カード(T-moneyなど)は必須で、予備のカードも持っておくと安心です。

通信手段は現地SIMやレンタルWi-Fiを準備し、地図や連絡に支障が出ないようにしておきましょう。モバイルバッテリーも忘れずに携帯してください。

旅程の家族や友人への共有方法

家族や友人にはフライト情報、宿泊先、予定の主要行程と緊急連絡先を共有しておきましょう。スマホの位置共有機能を一時的に使うと安否確認が容易になります。定期的に到着報告をする約束を決めておくと安心です。

フライトや宿泊の柔軟な手配術

祝日は便の変更や満席が生じやすいため、キャンセルポリシーに柔軟性のある航空券や宿泊先を選ぶと安心です。変更料や返金条件を事前に確認し、必要に応じて無料で変更できるプランを選びましょう。

また、到着時間を余裕を持たせ、現地での移動計画は予備日を作っておくと混乱時に対応しやすいです。

旅行当日に役立つ即効の安全チェックリスト(短く分かりやすく)

  • 外務省・在韓大使館の最新情報を確認済みか
  • 宿泊先の周辺状況・避難経路を把握しているか
  • 主要連絡先(大使館、宿、家族)をスマホに保存したか
  • 地図アプリに迂回ルートを保存しているか
  • 配車アプリと現地通貨を用意しているか
  • 保険証書番号と緊急連絡先を携帯しているか
  • 夜間の移動を必要最小限にしているか

以上をチェックしておけば、光復節の混雑や万が一の事態にも冷静に対応しやすくなります。安全第一で、楽しい旅をお過ごしください。

旅を大満喫したいなら、やっぱり
充実の内容の「まっぷる」が頼りになります♪

昭文社
¥1,540 (2025/09/16 09:41時点 | Amazon調べ)
著:昭文社
¥1,098 (2025/09/20 08:57時点 | Amazon調べ)
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
楽天トラベルの限定クーポン

行く前にチェックしないと損!/

今だけの最大5万円OFF数量限定クーポン!

この記事を書いた人

アルルのアバター アルル アルル制作所 取締役

世界中を旅するクリエイターのアルル。
美しい風景、素敵なショー、現地ツアーをとことん楽しむ旅行情報を発信。一人でも多くの人に親子旅や女子旅を楽しんでもらえるよう、世界の素敵な風景やスポットをご紹介。
アルル制作所 岩永奈々が運営。

目次